ニュース・トピックス

製本様式の分類

2016/11/30

電子書籍が広く普及してきましたが、まだまだ紙媒体の物も人気があるようです。 今回は製本様式の分類を説明させていただきます。

○上製本

ph-joseihon.jpg

並製本に対していう様式上の分類です。

上製本は、糸綴じした中身を仕上げ断ち後、表紙でくるみます。必ず前後に見返しがつきます。

○並製本

本文と表紙をつけてから、背以外の三方(小口・天・地)を仕上げ断ちし、指定寸法に仕上げます。

○平綴じ

本の背より約5mmの部分を針金又は糸で表面から綴じる製本様式です。

○中綴じ

ph-nakatoji.jpg

表紙と中身とを一度に丁合して、背を針金で綴じ、その部分を2つに折った後、三方断ちして仕上げます。

○かがり綴じ

ph-ito.jpg

製本の折り丁を一折ずつ糸で綴じ合わせます。一般に糸綴じ機を使用します。

○無線綴じ

ph-musen.jpg

本の中身を、糸や針金を使わず接着剤で綴じます。

丁合後1冊分ずつ取り揃え、背の部分を切断し、その切り口の繊維を起こして接着剤を塗布し表紙でくるみます。

ニュース・トピックス一覧に戻る