私たち「はにうグループ」は創業から28年間、お客様の悩み・問題の解決に取り組んできました。 仕事を通じ社会に貢献することは、お客様の幸せにつながり結果として社員一同の幸せになると考えております。
私たちはそれらを実現するため、自由で創造性のある社内のボトムアップや社員一人一人の地位向上をはかっております。
例えば当グループ「はにうサービス」の職人を例にとってお話させていただきますと、 ヨーロッパでは職人の地位が確立していますが、日本では高い評価を受けているとはいえません。 人の手による仕事がどれだけ魅力的なものか今一度考えるべきではないかと思います。
はにうグループはこれからもお客様の発展と社員の地位向上のためにより一層力を注ぎ、常に夢を持つ集団で在り続けます。
羽生 功二
株式会社NIREPLUSは昭和29年謄写印刷を専業とし「楡印刷」として創業し爾来70年余り皆様と一緒に課題の解決をしていくため真摯に向き合って参りました。 2023年7月にはこれまで展開してきたサービス内容の拡大・より一層の飛躍と事業拡大を図るべく社名を「株式会社NIREPLUS」と変更いたしました。 社員一同新たな決意をもって鋭意努力いたす所存でございます。
変化の激しい現在、常に自分自身が主役となって良い方向に変革することが大切です。私たちは常に「人」を通じて支えあい、文化を育んできており「変化」も大きな「プラス」に転換できると考えています。
北海道に拠点を置く会社として、道民の意識や経済の動向をしっかり把握し、そこに「はにうグループ」のグループ力を最大限活かすことによりお取引先の皆さまにベストな提案をご提供する。 その結果北海道の経済や社会の活力が増し人々の生活がより豊かで便利に、そしてより幸せになることを目指して事業を進めて参ります。
北海道から日本・世界に活性を与える「幸せ生産工場 NIREPLUS」 NIREPLUSは「社員が幸せな会社」を目指します。 お客様ならびにNIREPLUSと関わっていただいている系列会社、協力会社、同業他社、協力者、全ての皆様に必要とされ支えられ「喜び」を追求することは働く「社員一同の幸せにつながる」と考えております。 これからも皆様のベストパートナーとして共に歩み、成長していくことをお約束します。
NIREPLUSにしかできない事がまだまだあります。 新しいNIREPLUSにどうぞご期待ください。
巻口 基樹
全従業員の物心両面の幸福を
追求すると同時に
人類、社会の進歩発展に貢献します。
「心」「経験」「知識」「技術」を
尽くし、
ご要望に最善の「解」をご提供し、
お客様の繁栄のために、
努力し続けます。
情報伝達とは、伝えたい人が発信し、受信側が自分にとって有益だと思えば、その情報を活用します。 印刷とは情報が紙に載り、伝達されるという、情報伝達の1つの手段でしかありません。 紙媒体だけではなく、電子媒体等、あらゆる手段を駆使し、正確・効率的・劇的・かつ広く、 時空を越えて「情報」のみならず「思想」「文化」「気持」等を伝える事により、品質・サービス 向上はもとより、新サービスのご提供で、お客様の利益を創り出し地域・社会の発展に貢献して いきます。
我々の本社のある札幌は、我々の生活を支えてくれている大切な街です。 まずは、その札幌の進歩・発展に寄与できるよう、最大限の努力をし、北海道、日本、世界へとその貢献範囲を広げていきます。